十日市南の観光スポット

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 日光寺住居跡の写真1

    1 日光寺住居跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    日光寺住居跡を見ることができました。若宮公園南東約300メートルの天台宗日光寺の境内で、成光池を囲む丘...by ぎたけさん

    古墳時代後期の竪穴住居跡。広島県史跡。 ※ 発掘された直後には、古代住居が再現されていたが、   ずいぶん前に焼失して、今は鉄柵に囲まれたくぼみに雑草が一面に茂っている...

    1. (1)JR三次駅から徒歩で
    2. (2)中国自動車道 三次ICから車で(国道375号経由)
  • あきさんの三次市のレンタサイクル(三次観光推進機構)の投稿写真1
    • 三次市のレンタサイクル(三次観光推進機構)の写真1

    2 三次市のレンタサイクル(三次観光推進機構)

    レンタサイクル

    3.0 口コミ1件

    観光・ビジネスに最適なレンタサイクルで、三次の街を回ろう!

    1. (1)中国自動車道三次IC 車 15分 JR三次駅 徒歩 1分
  • 若宮古墳の写真1

    3 若宮古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    若宮古墳を見ることができました。後円部中央で発掘された埋葬施設から大刀や勾玉、三輪玉などが出土してい...by ぎたけさん

    全長約39m(前方部幅約16m、高さ2.5m、後円部径約22m、高さ3.5m)の前方後円墳。よく原形が保たれた貴重な遺跡。広島県史跡。 時代 古墳中期

    1. (1)JR三次駅から徒歩で
    2. (2)中国自動車道 三次ICから車で(国道375号経由)
  • ネット予約OK
    一般社団法人 三次観光推進機構(みよしDMO)の写真1
    • 一般社団法人 三次観光推進機構(みよしDMO)の写真2
    • 一般社団法人 三次観光推進機構(みよしDMO)の写真3
    • 一般社団法人 三次観光推進機構(みよしDMO)の写真4

    4 一般社団法人 三次観光推進機構(みよしDMO)

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    3.5 口コミ2件

    きれいに整備された三次駅前のバスの乗降場に面してありました。三次人形について知りたかったので訪ねまし...by ねこちゃんさん

    一般社団三次観光推進機構は、観光庁登録の地域DMOです。 三次市交通観光センターの1階に三次観光案内所(JNTOカテゴリー2登録 訪日外国人対応観光案内所)を設け、事務所は2階にあ...

    1. (1)広島バスターミナルから三次まで高速バスで約80分(約30分毎に運行) JR芸備線にて広島から三次まで約90分 お車でお越しの場合は、尾道松江道 三次東IC、中国自動車道 三次ICより三次駅まで、5分程度
  • 一期一会さんの成道山 日光寺の投稿写真4
    • 一期一会さんの成道山 日光寺の投稿写真3
    • 一期一会さんの成道山 日光寺の投稿写真2
    • 一期一会さんの成道山 日光寺の投稿写真1

    5 成道山 日光寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    1. (1)中国自動車道三次インターより5分

    6 三次人形窯元

    その他ショッピング

    1. (1)三次駅からバスで 三次人形窯元から徒歩で
  • レンタサイクル「三次ちょこっとサイクル」(備北交通株式会社)の写真1

    7 レンタサイクル「三次ちょこっとサイクル」(備北交通株式会社)

    レンタサイクル

    備北交通でEバイクのレンタサイクルを開始しました。電動自転車で坂道や長い距離も気にすることなくご利用いただけます。 【利用方法】 ・受付時にレンタサイクル申込書に必要事...

その他エリアのスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • いわぴいさんの日吉神社の投稿写真1
    • いわぴいさんの日吉神社の投稿写真2
    • 日吉神社の写真1

    日吉神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ13件

    広島県庄原市にある日吉神社です。毎年4月の第3日曜日に行われる、はやがけ馬が有名です。その日はとても...by ともやさん

    室町時代の製作と思われる国指定需要文化財・赤糸縅大鎧兜を所蔵。毎年4月の第3日曜日には、はやがけ馬の神事が催される。 創建年代 1326年〜1329年

  • みゆっきぃさんの高茂温泉 鵜の子荘の投稿写真1

    高茂温泉 鵜の子荘

    健康ランド・スーパー銭湯

    • カップル
    • シニア
    4.4 口コミ14件

     シニアのグループで訪れました。山菜や川魚中心の、バラエティに富んだ手作り料理がたくさん並び、お米も...by さかちゃんさん

    西城川の清流と四季折々に姿を変える山々に包まれた大正時代から続く老舗のお宿。地元食材を使った山菜料理や会席料理など。人里離れた別世界で浮世の汚れを流してみては。 【宿泊情...

  • 一期一会さんの七塚原サービスエリア(上り線)の投稿写真7
    • 一期一会さんの七塚原サービスエリア(上り線)の投稿写真6
    • 一期一会さんの七塚原サービスエリア(上り線)の投稿写真5
    • 一期一会さんの七塚原サービスエリア(上り線)の投稿写真4

    七塚原サービスエリア(上り線)

    道の駅・サービスエリア

    3.5 口コミ6件

    普通にドライブ休憩に立ち寄った七塚原サービスエリア、高野リンゴのソフトクリーム目に入ったので購入して...by さやぴーちさん

  • tomsanさんの鮎の里公園高瀬の湯の投稿写真1

    鮎の里公園高瀬の湯

    その他風呂・スパ・サロン

    4.0 口コミ2件

    周辺は自然が多く、空気が綺麗で時間を忘れてしまうくらいに、ゆっくりと心地よく過ごせる場所です。時間を...by ヨッシーさん

  • JOEさんの円通寺の投稿写真1
    • いわぴいさんの円通寺の投稿写真3
    • いわぴいさんの円通寺の投稿写真1
    • いわぴいさんの円通寺の投稿写真2

    円通寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ32件

    本堂の裏に広島県史跡甲山城跡があります。 本堂は国重文に指定されています。庄原市の名刹です。 備後西...by 章男君さん

    山内通資が甲山中腹に建立した菩提寺。本堂は鎌倉末期の建築で国の重要文化財、天井には雪舟が描いたといわれる龍の絵がある。備後西国観音霊場 第18番札所  本尊は、 千手観世音...

    鮎の里公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ13件

    鮎の里公園に行きました。鮎の塩焼きや釜飯は、時間が掛かるので温泉に入る前に注文をした方が、良いみたい...by のりみさん

    休園 (火)【休業中】

    甲山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    甲山城跡を見ることができました。安芸の毛利氏と肩を並べた備後国北部の有力国人領主山内首藤氏が本拠を置...by ぎたけさん

    山内首藤氏の居城跡。本丸跡や二の丸跡が残る。中腹には円通寺あり。 時代 1321〜1355

    面山森林公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    面山森林公園に行きました。中国自動車道 高田ICから車で25分のところにあります。広葉樹林と竹林の里山を...by すとしさん

  • にゃーぐる。さんの口和特産品加工販売施設 モーモー物産館の投稿写真1
    • 口和特産品加工販売施設 モーモー物産館の写真1

    口和特産品加工販売施設 モーモー物産館

    その他観光施設

    4.0 口コミ1件

    やまなみ街道『口和インター』を降りたらすぐの場所にあります。『ワニ』が食べられる!?と驚きましたが、...by にゃーぐる。さん

    口和地域の観光交流拠点として、新鮮野菜やアイスクリーム、漬け物などの特産品を販売しています。

    リージャスクレストゴルフクラブ ロイヤル

    その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ1件

    リージャスクレストゴルフクラブ ロイヤルに遊びに行きました。初心者むけではないけど、楽しくラウンドで...by すとしさん

  • クッキーさんの七塚原高原のポプラ並木の投稿写真1
    • 七塚原高原のポプラ並木の写真1

    七塚原高原のポプラ並木

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    枯れたポプラ並木はいかがなものかとやってきました。葉の生い茂ったものも良いですが、落葉後もなかなか見...by クッキーさん

    ポプラ並木は、七塚原牧場の明治の開設時から植えつけられ、牧場内200メートルの牧道の両側に屹立する。何本か補植されているが、牧場の歴史を伝え、景観を晴れやかにしている。 時...

  • 七塚原高原の桜の写真1

    七塚原高原の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    七塚原高原の桜を見ることができました。畜産の試験研究機関があります。長閑なところに綺麗に咲いていまし...by ぎたけさん

    ソメイヨシノ。 植物 サクラ 時期 4月10日前後

    ふれあいの丘口和

    その他スポーツ・フィットネス

    3.5 口コミ2件

    ふれあいの丘口和に行きました。口和は広島県の北部にあり、とても静かなところです。人もほとんどいなくて...by ぎたけさん

  • sklfhさんの口和郷土資料館の投稿写真1

    口和郷土資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    口和郷土資料館に行きました。ここは牧歌的な環境の中にあり自然を堪能できます。館長の熱意を持って日本人...by ぎたけさん

    農具、民具、出土品、図書、蓄音機、映写機、電話など。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):1,000人

  • ネット予約OK

    株式会社FOREST WORKER

    木工

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    七塚原高原

    高原

    4.0 口コミ2件

    静かな環境です。5月頃が緑が青々としてて個人的には一番きれいだと思います。並木道がきれいです。 by もえくんさん

  • 庄原観光りんご園の写真1

    庄原観光りんご園

    農業体験

    3.5 口コミ2件

    庄原観光りんご園に行きました。七塚にありますので、車で行くのに道もよくおすすめです。甘くて美味しかっ...by ぎたけさん

    【料金】 大人: 500円 団体(20人以上) 1人あたり100円OFF 子供: 300円 【規模】面積:5

    せせらぎ農産加工所

    その他ショッピング

    餅,おはぎ,山菜おこわ,漬物,野菜。 営業 (火土)

  • 船佐山内逆断層帯の写真1
    • 船佐山内逆断層帯の写真2

    船佐山内逆断層帯

    特殊地形

    国指定天然記念物。この船佐衝上(しょうじょう)は、備北層群の泥岩層(でいがんそう)と、その上に不整合に乗っている甲立礫層(れきそう)の上に、図に示したように古い花崗岩(か...

  • tomsanさんのほたる見公園の投稿写真1
    • tomsanさんのほたる見公園の投稿写真1
    • ほたる見公園の写真3
    • ほたる見公園の写真1

    ほたる見公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ5件

    今日、いって来ました。 源氏ホタルと姫ホタルが見頃でした。 源氏ホタルの大群には圧倒されました。 大...by ぽーちゃんさん

    ホタルの多い町内でも有数のゲンジボタルの生息地で、初夏には小さなやさしい光を見ることができる。竹地川に沿ってキャンプ場もあり、せせらぎにふれながらゆっくりと観察ができそう...

    佐々部のカキノキ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    佐々部のカキノキを見ることができました。安芸の国では享保年間に、カキの渋を搾るために植樹したと伝えら...by のりみさん

    安芸の国では享保年間に、カキの渋を搾るために植樹したと伝えられ、推定年齢270年。 文化財 都道府県指定天然記念物 指定年: 1971 12月 時期 通年

    ほたる見公園キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.6 口コミ3件

    ほたる見公園キャンプ場に行きました。歩道が整備されています。キャンプ場もあってトイレがあります。ホタ...by のりみさん

    県道39号線付近、竹地川沿い。 【施設情報】テント:19サイト

    甲立礫層

    特殊地形

    4.0 口コミ1件

    甲立礫層を見ることができました。広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高数百メートルの瀬戸内面を...by すとしさん

    広島県中北部の高宮町から世羅町にかけての標高300m?400mの瀬戸内面を構成する礫層。礫種は花崗岩類などで、礫径は3?10cm、時には40cm以上の巨礫をともなう。 【料金】 無料 【規...

最新の高評価クチコミ(広島周辺)

十日市南のおすすめご当地グルメスポット

  • LOTTYさんのトラジャの投稿写真1

    トラジャ

    カフェ

    5.0 1件

    三次駅を出て右に少しのところにあります。三江線の気動車に乗るまでの時間にモーニングをいただ...by LOTTYさん

  • 炭火焼肉 がんこや

    焼肉

    -.- (0件)
  • 若さん食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • まる元

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

十日市南周辺で開催される注目のイベント

  • 香山ラベンダーの丘 ポピーフェスタの写真1

    香山ラベンダーの丘 ポピーフェスタ

    2025年4月中旬〜5月下旬

    0.0 0件

    ハーブやブルーベリーの摘みとりなどができる観光農園「香山ラベンダーの丘」では、例年4月中旬...

  • 国定公園吾妻山 山開きの写真1

    国定公園吾妻山 山開き

    2025年6月1日

    0.0 0件

    神話と高山植物の宝庫、国定公園吾妻山の山開きが行われます。比婆山に眠るイザナミノミコトへ夏...

  • 壬生の花田植の写真1

    壬生の花田植

    2025年6月1日

    0.0 0件

    五穀豊穣を祈る伝統行事の「花田植」が、壬生の特設会場で行われます。飾り牛による代掻きのあと...

  • カキツバタの里の見頃の写真1

    カキツバタの里の見頃

    2025年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    北広島町の八幡高原に点在する湿原では、広島県で唯一カキツバタが自生し、例年5月中旬から6月上...

十日市南のおすすめホテル

十日市南周辺の温泉地

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

(C) Recruit Co., Ltd.
OSZAR »