有限会社 比嘉酒造
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
読谷村(中頭郡)
-
長浜
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ご予約は3日前の14時まで!【読谷村 泡盛古酒蔵見学】大人気の泡盛残波の古酒蔵見学に「泡盛残波100mlミニチュアボトル 1本」OR「泡盛残波ロゴ入りおちょこ」付き!泡盛の試飲もできます!のプラン詳細
- ポイント2%
大人
700円〜
TVCMでもお馴染みの大人気の「残波泡盛」☆
残波オリジナルのおちょこか、ミニチュアのお酒かお選びいただけます!
創業当時より「安全でより美味しい泡盛を皆様にお届けしたい。」その理念を基に製造に勤しんでいます。
試行錯誤を重ねて完成された納得の泡盛を製造しております。
古酒蔵を見学した後の泡盛の試飲はまた格別です!!
ロケーション◎晴れた日には工場の3階から読谷の景色を望めます。
県道6号線沿い位置する「泡盛残波 比嘉酒造」。専用駐車場ございますのでお気軽にお越し下さい。
【貯蔵】泡盛を更に美味しく頂いてもらう為、古酒はタンクで3年以上熟成させています。
【蒸米・種付け】水分を含んだ米を40分〜50分蒸し、蒸米温度が40℃前後になった時に黒麹菌を散布します。
【仕込み・発酵】水の入った仕込みタンクに育成された麹と泡盛酵母を加えもろみとなります。そのもろみを約2週間発酵させます。
おすすめポイント
・TVCMでもお馴みの泡盛残波の古酒蔵見学☆
・地元の人々に親しまれ、愛され続ける酒造所☆
・「泡盛残波100mlミニチュアボトル1本」or「泡盛残波ロゴ入りおちょこ」をプレゼント☆
所要時間 | 40分 |
---|---|
対象年齢 | 20歳以上 |
集合場所 | 〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜1061 有限会社 比嘉酒造 |
体験場所 | 〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜1061 有限会社 比嘉酒造 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の16:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
ご予約は3日前の14時まで!【読谷村 泡盛古酒蔵見学】大人気の泡盛残波の古酒蔵見学に「泡盛残波100mlミニチュアボトル 1本」OR「泡盛残波ロゴ入りおちょこ」付き!泡盛の試飲もできます!
【地元人気◎TVCMでお馴染み泡盛比嘉酒造の古酒蔵見学☆】
読谷の歴史を支え、人々の宴を彩る泡盛「残波」。
泡盛業界初の最優秀味覚賞を8度も受賞経験のある実力派泡盛。女性や泡盛が苦手な方でもまろやかな味わいを楽しめ、お土産としても多くの方に喜んで頂いております。
古酒蔵見学はお土産付きでご案内♪
読谷村にお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ(^^♪
〜古酒蔵見学の流れ〜
・ご予約時間に直接「比嘉酒造」のショップまでお越し下さい。
↓
・ショップ内で受付
↓
・スタッフの案内で古酒蔵見学
↓
・ショップ内で泡盛の試飲
↓
・古酒蔵見学のお支払い後、「泡盛残波100mlミニチュアボトル1本」or「泡盛残波ロゴ入りおちょこ」をプレゼント。
※「泡盛残波100mlミニチュアボトル1本」については、くじ引きで4種(残波黒・残波白・残波プレミアム・残波5年古酒)のうち、いずれか。
※ご予約は3日前の14時まで
※2ヶ月先までのご予約が可能です。
※お子様連れでの見学も可能です。
一緒に見学される場合は、20歳を超えた方の人数でお申し込みの上「その他質問事項」にお子様も一緒に見学することをご入力ください。
開催期間 | 2019年01月17日〜2025年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 40分 |
料金に含まれるもの | ・古酒蔵見学の案内 ・試飲(古酒を含む) ・プレゼント | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜10人 |