角山製陶所
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
土岐市
-
泉明治町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
※10名以上団体欲張りプラン※ 美濃焼 陶芸体験1作品/絵付け体験1作品のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
3,700円〜
団体欲張りプラン
作陶風景
工場内風景
色見本
作陶風景
絵付け完成見本
絵付け焼成前
おすすめポイント
100年以上の歴史ある窯元(非日常空間)で美濃焼を作ってみましょう♪
電動ろくろは難しそうなイメージがありますが初めての方でも大丈夫!
講師が丁寧なアドバイスでしっかりとサポート致します!
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜99歳 |
集合場所 | 〒509-5146 岐阜県土岐市泉明治町5-1 角山製陶所 |
体験場所 | 〒509-5146 岐阜県土岐市泉明治町5-1 角山製陶所 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
※10名以上団体欲張りプラン※ 美濃焼 陶芸体験1作品/絵付け体験1作品
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
〜美濃焼とは〜
岐阜県土岐市や多治見市あたりが発祥といわれる伝統工芸品です。自由度が高くいろんな作品を作ることができるのが一つの特徴で、日本の陶磁器生産量の半分以上を占めるともいわれているほど日常生活に根付いている焼き物です。
そんな美濃焼を電動ろくろで作ってみましょう♪
お皿、コップ、お茶碗など好きなものをつくることができます!体験が形として残り、普段の生活で使えるのはうれしいポイント☆陶芸が初めての方でも実用的な作品に仕上がります!
また、形だけでなく色合いも自由度に選択できます!釉薬(ゆうやく)と呼ばれるものを使い色付けを行うのですが、角山製陶所では美濃焼を代表する織部・黄瀬戸・志野・桜志野・天目・黒マット・ヒスイの7種類を揃えています。多彩な色に加えて釉薬のかけ方によってもガラッと雰囲気が変わるので、世界に一つだけの作品を作ることができます☆
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
◆体験料金◆
3700円(完成品の郵送をご希望の場合は作品点数におおじ別途送料1000円〜)
◆作れるもの◆
陶芸体験 茶碗・湯呑・皿 などお好きなものを 1作品
絵付体験 素焼きのお皿にお好きな絵を書いていただけます 1作品
◆体験後◆
焼成完了(作品の完成)まで体験日から約1か月程度かかります。
作品は完成次第発送いたします。(別途送料1,000円〜)
ご来店いただければ直接受け渡しも可能です。
◆キャンセルについて◆
キャンセル料は頂戴しておりませんが、キャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
開催期間 | 2023年01月21日〜2025年09月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 10人〜32人 |