1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 長野の観光
  4. 安曇野・大町の観光
  5. 大町市の観光
  6. 大町・青木湖アドベンチャークラブ
  7. 大町・青木湖アドベンチャークラブのプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大町・青木湖アドベンチャークラブ

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【北アルプス山麓大町市 キャンプ】文武両道 青木湖サマーキャンプ 学びとアウトドア体験2泊3日  のプラン詳細

大人(12歳以上)

55,000円〜

大町山岳博物館 ライチョウ

大町山岳博物館 ライチョウ

北アルプスの眺望

北アルプスの眺望

カナデイアンカヌー

カナデイアンカヌー

流しそうめん・そば

流しそうめん・そば

MTB

MTB

青木湖ホタル観賞クルーズ

青木湖ホタル観賞クルーズ

カヤック

カヤック

いかだ作り・いかだ遊び

いかだ作り・いかだ遊び

ラフティング

ラフティング

キャニオニング

キャニオニング

  • 大町山岳博物館 ライチョウ

  • 北アルプスの眺望

  • カナデイアンカヌー

  • 流しそうめん・そば

  • MTB

  • 青木湖ホタル観賞クルーズ

  • カヤック

  • いかだ作り・いかだ遊び

  • ラフティング

  • キャニオニング

おすすめポイント

北アルプスへ 青木湖へ飛び出せ!!腕白坊主たち ≪水が生まれる北アルプス山麓信濃大町≫

所要時間 51時間
対象年齢6歳〜15歳
集合場所 〒398-0001
長野県大町市平20780-1
青木湖キャンプ場センターハウス
体験場所 〒398-0001
長野県大町市平20780-1
青木湖キャンプ場センターハウス

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 10日〜7日前: 遊び・体験料金の10%
6日〜2日前: 遊び・体験料金の30%
1日前: 遊び・体験料金の50%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【北アルプス山麓大町市 キャンプ】文武両道 青木湖サマーキャンプ 学びとアウトドア体験2泊3日  

キャンプ場バンガローへ宿泊。別料金で大町温泉郷ホテル、旅館・民宿に宿泊できます。2泊3日学びとアウトドアアクティビティーを体験します。
【学び】
●大町山岳博物館:北アルプスの自然と登山の歴史を学びます。
そうだったんだ!!北アルプス北葛岳〜白岳の17qの範囲に巨大カルデラ火山がありました。主稜部の全てが1つのカルデラの中に溜まった火山噴出物や湖の地層ででできていること。その厚さ2000m〜5000m。165万年前には、世界でも希な超巨大噴火が起きたこと。
ニホンライチョウやカモシカに会えるよ。
●大町エネルギー博物館:自然エネルギーの水力発電について学びます。
そうだったんだ!!信濃川水系高瀬川の電源開発により、1934(昭和9)年大町の精錬所で電気精錬による、我が国初の国産アルミニウムの工業化的生産に成功しました。
そうだったんだ!!第2次大戦後の復興期関西地方は深刻な電力不足が続いていました。。黒四ダム完成当時、大阪府の電力需要の50%(25万kW)を賄い、産業も重工業へ転換していきました。
●「ラ・カスタ」ナチュラルヒーリングガーデン:人と自然とのふれあいをとおして、心豊かで心地よいナチュラルライフスタイルを提案する’美と癒し’のヒーリングガーデンで学びます。
塩の道ちょうじや・流鏑馬会館:庄屋であり、塩問屋でもあった、母屋と蔵を公開。信濃大町の夏祭りを紹介する流鏑馬会館を併設。民俗について学びます。
【アウトドア体験】
いかだ作りといかだ遊び、カナディアンカヌーまたはカヤック、青木湖ホタル観賞クルーズ、自然観察、スイカ割りなどで楽しみます。
地区内の体験活動や子供会、塾・各種団体様のサマーキャンプとしてもご利用いただけます。

1日目 
博物館で学習 → キャンプ場到着 → 昼食 流しそうめん・そば → カヤックまたはカナデイアンカヌー → 夕食 バーベキュー → 星空の散歩と青木湖ホタル観賞クルーズ → 入浴 → バンガロー宿泊(敷布団・枕・夏用掛布団または毛布・シーツ) 
2日目 
朝食 弁当とみそ汁またはサンドイッチと野菜ジュース → いかだ作りといかだ遊び → 昼食弁当  → 博物館(2か所)で学習 → 夕食 カレーライスつくり → 入浴 → 夜の森探検と昆虫採集、肝試し → 花火大会 → バンガロー宿泊
3日目
朝食 弁当とみそ汁またはサンドイッチと野菜ジュース →  自然観察 → 紙漉き(和紙)またはジャムつくり → 昼食 たこ焼き作り → スイカ割り → 想い出を詰め込みキャンプ場出発

トレッキング、ラフティング、キャニオニング、EXアドベンチャー、釣り、MTBファンライド、作陶、草木染、魚のつかみ取り、キャンプファイアなどに変更することができます。料金、スケジュール等ご相談ください。

開催期間 2025年07月20日〜2025年09月20日
所要時間 51時間
料金に含まれるもの 大人(12歳以上):中学生、小人:小学生
1予約あたりの予約可能人数 10人〜40人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました
OSZAR »