ビオスの丘
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
うるま市
-
石川嘉手苅
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
ビオスの丘のクチコミ一覧
1 - 10件
(全453件中)
-
沖縄の亜熱帯植物園って感じでめっちゃ最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
ビオスの丘、めっちゃ最高でした! 沖縄の自然をたっぷり感じられるこのスポット、1日入場チケットに湖水観賞舟までついてきて、めっちゃお得感満載!ポイントやクーポン使えばさらに割安で予約できるから、予算気にせず楽しめちゃうのが嬉しいポイント♪
まず、チケットの自由度が素晴らしい!9:00〜16:15の間なら好きな時間に入場できるから、朝からガッツリ遊ぶもよし、のんびり午後から行くもよし。自分のペースで楽しめるのが最高でした。広大な敷地には、亜熱帯の植物や花々が広がっていて、歩くだけで癒される〜! まるでジャングル探検してるみたいなワクワク感がたまりません。
そして、今回の目玉、湖水観賞舟!ゆったりと湖を進む舟からの景色は、日常のストレスを全部忘れさせてくれる美しさ。鳥のさえずりや水の音に包まれて、ほんと心がリフレッシュできました。ガイドさんの話も楽しくて、ビオスの丘の自然や歴史について知るのも面白かったです。
園内には他にも、ヤギや水牛とのふれあいコーナーや、ブランコとか子供から大人まで楽しめるスポットがたくさん!家族1日中いても全然飽きない!
予約もスムーズで、クーポン使ってちょっとお得にゲットできたのもラッキーでした。 沖縄旅行のプランにビオスの丘を入れるなら、この湖水観賞舟付きチケットはマジでおすすめ!自然と癒しを求めてる人にぴったりのスポットです。また絶対行きたいな〜!- 行った時期:2024年4月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大自然のなか船に乗ってクルーズ観光できます
不思議な植物がたくさんあります!
船にのって添乗員さんが面白く植物を紹介してくれます!
冬は寒いので厚着した方がいいです。
チョコレートの香りのする珍しいお花が
お土産で購入できます- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月21日
-
沖縄らしさ満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
鮮やかできれいなお花がたくさんあり、沖縄らしさが感じられました。写真もたくさん撮れました!
湖水鑑賞舟も、スタッフさんの説明で沖縄特有の植物について知ることができて楽しかったです。水牛がゆったり歩いているのも見られました。- 行った時期:2024年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
水牛車に乗れる
水牛に乗りたいという主人の願いをかなえるため本島で乗れるところを検索。一人2000円とお高いので躊躇しましたが、水牛車が一番の思い出になりました。スタッフのお話と自由気ままな水牛の行動がおもしろくて、暑いのが苦手だから止まったり、急に走り出したりとのんびりゆっくりあるく水牛とは違ってエンターテインメント性を感じました。しかも、繁忙期なのに、30分に一度出ているからか、混んでいなくて、2組の乗車でした。また、ヤギの散歩が子供達にはヒットで、全くゆうこと聞かないヤギに四苦八苦し、楽しんでいました。正直、入場料も高く、賭けでしたが、行ってみて楽しかったです。園内の植物もきれいに手入れされていました。入場料や水牛がもう少し安いといいなということで、−☆1です。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月11日
-
星空さんぽ
ビオスの丘でシートを敷いて星空観察をしました^ ^
満月も見ることができ、流星群も見ることができました。
普段では考えられない体験となりました。
写真がついていればもっと思い出となるなぁとそこだけが残念でした。- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月17日
-
もう一回行きたい!
初めて寄らせてもらいました。
12時入園し、14時までしか滞在出来ないというタイトなスケジュールでしたが、受付の際に正直にそれを伝えたところ
とても親切に、楽しめるスケジュールの提案をしていただきました。お陰で念願の水牛と船どちらにも乗ることが出来ました。
水牛の担当の方もすごく話が面白くサービス精神旺盛で、本当に楽しかったです!
お陰で子どもたちのはしゃぐ姿もたくさん見られて、本当に楽しい一日になりました。
よくしてくださった施設の方々に御礼を言いたかったのですが、時間がなく走って帰ったのでご挨拶出来なかったのが心残りです。
次回もまた寄らせて頂きます。ありがとうございました!- 行った時期:2022年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月24日
-
プチジャングルクルーズが楽しめる。
入園料と乗船券合わせて1,800円。程よく散歩が出来て気持ちいい。天気が良ければ◎。クレジットカードが使えます。もうちょっとコースが長いと雰囲気を楽しめる気がしますが、船頭さんのトークを聞くイメージで強く、浸る時間は無いです。
- 行った時期:2021年12月12日
- 投稿日:2021年12月13日
-
手厚い
入場料は高めでも、丁寧な接客やサービスが行き届いており、癒やされ、くつろげました。大満足でした。ゆるい空気感が最高です。オススメです。
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月15日
-
家族で楽しめました
家族旅行の途中にレンタカーで立ち寄りました。家族で沖縄らしい体験ができそうだなと思い、コースに組み込みました。水牛が曳く牛車に乗ったり、カヤック体験をしたり、沖縄の自然の中で良い時間を過ごせました。期待以上に家族皆で楽しめました。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月9日
-
周遊船とヤギの散歩をおすすめ
自然を散歩するのが好きな人には良いところです。後から行った人々に感想を聞くと評価が分かれています。少なくとも船の周遊は必ず乗ってください。ガイドさんの素朴なユーモアたっぷりの話を聞きながら心が和みます。それから、絶対に体験しなければいけないのはヤギの散歩です。原っぱにつながれたヤギは、知らなければ売っている餌をやったり頭をなぜたりしているだけですが、実はつながれている綱を勝手に外して自由に散歩ができるのです。何も書かれていないし通常は係の人もその辺にいないので知らない人が多いみたいです。実際私たちが勝手に外して散歩を始めると、それを見ていた人々が一斉に真似をしだして周辺がいっぺんに楽しい雰囲気になりました。また、巨大ブランコなどにも積極的にチャレンジしてみて下さい。これらをやることで楽しい思い出になるか、つまらない施設の思い出になるかが分かれると思います。
私たちはすごく楽しい所でした。- 行った時期:2020年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年3月3日