奄美の里
- エリア
-
-
鹿児島
-
鹿児島・桜島
-
鹿児島市
-
南栄
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
奄美大島の特産品!大島紬を織ろう(入園券付き)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人(小学生以上)
4,400円〜
大島紬を織る「手織機」でオリジナル作品を織っていただけます。
出来上がった大島紬は当日お持ち帰りいただき、テーブルセンターや花瓶敷きなどとしてご利用いただけます。
スタッフが優しく丁寧にサポートしますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
体験後の庭園見学はこちらから
体験後には奄美の原生林を再現した奄美風庭園や日本庭園も散策できます。
奄美生活資料館では、大島紬の発祥の地である奄美大島の生活環境を再現しています。 当時の奄美を垣間見る生活資料や展示品をご覧いただけます
四季折々の表情をみせる優美な日本庭園もご覧いただけます。
大島紬の織り工程から完成工程まで、熟練した職人技を間近で見学いただけます。また、大島紬美術館では貴重な都喜ヱ門ブランドの作品もご覧いただけます。
織体験の方はこちらの奄美の里本館にあります受付カウンターにてスタッフにお声掛けください。
奄美大島の郷土料理鶏飯(けいはん) や洋食のレストランも敷地内にありますので体験の前後でお食事もおすすめ!※体験とお食事のセットプランはご用意しておりません。
おすすめポイント
実際の大島紬の手織り機を使って、奄美大島の特産品・大島紬を織るプランです。
大島紬のその美しい色彩と手織りの楽しさをぜひ体感してください。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 11歳以上 |
集合場所 | 〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄1-8-1 奄美の里 |
体験場所 | 〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄1-8-1 奄美の里 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
奄美大島の特産品!大島紬を織ろう(入園券付き)
実際の大島紬の手織り機を使って、奄美大島の特産品・大島紬を織るプランです。糸の一本一本に緻密な色づけがされ、縦の糸と横の糸が交わって初めて一つの柄になっていく大島紬。その美しい色彩と手織りの楽しさをぜひ体感してください。
体験後には四季折々の表情をみせる優美な日本庭園や奄美の原生林を再現した奄美風庭園も散策できます。
当プランでは、奄美の特産品である大島紬(おおしまつむぎ)を実際に織り子さんが使用している織機で織ることができます。絣(かすり)糸と呼ばれるあらかじめ染められた糸を織り上げていけば、自分だけの作品をお作りいただけます。
【対象の方】
スタッフが優しく丁寧に指導、サポートしますので、どなたでも安心してご参加いただけます。お友達やご家族で、もちろんお一人でもどうぞ。日本で最も長い歴史を持つといわれる大島紬を身近に感じることのできる手織り体験をお楽しみください。
【対象年齢】
11歳〜100歳
※身長140cm以上の方
【体験時間】
・10:00〜
・13:00〜
体験時間 90分ほどになります
【体験料金】
大人(小学生以上):4,400円(税込)
【定休日】
年末年始
【体験人数】
1組当たり2名まで
【持ち物】
特にありません。
【集合場所】
当日は奄美の里本館(ガラス張りの建物)内にあります受付カウンターにて受付をお願いいたします。
開催期間 | 2022年10月12日〜2026年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜2人 |