平和記念公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
色々な思い。 - 平和記念公園のクチコミ
ぜんじさん 男性/50代
- 家族
日本人として、人として一度は、訪れるべき場所。戦争とは、核兵器とは、何なのか?考えさせられる。感想を言葉にできないほどの衝撃があります。
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぜんじさんの他のクチコミ
-
コテージワン 宮島街道店
広島県宮島・廿日市
コスパ的に良かったです。洗濯機が外にあったが始め分からなかった。表示があると良かったです。...
-
ホテル ウェリィスミヨシ
栃木県矢板・大田原
ビジネスホテルなのにお風呂とトイレが別で良かったです。そのお風呂も部屋も広くてゆっくり出来...
-
お食事処 みち
栃木県日光市/居酒屋
美味しいです。やさしいです。いいです。
-
湯西川
栃木県日光市/漁業体験・潮干狩り・地引網
かまくら祭りを見ました。それほど込み合ってもいなく。綺麗でした。また行きたいですね。道は、...
平和記念公園の新着クチコミ
-
かわりました。
平和記念公園も、川沿いには、おしゃれなバーやショップが並び、ひと昔に比べたら、楽しめる場所となりました。
インバウンドも増え、日本とは、思えない雰囲気です。
しかし、忘れてはいけない悲劇を見つめなおしてほしいです。
二度とこの不幸を起さないために。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日
-
神聖なる場所
綺麗な公園、整備が整った公園でした。
いつもテレビで見てる公園が間近で見れて感動しました。
外国人観光客も多かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月10日
-
平和記念公園
「嵐の中の母子像」1960年8月5日建立。右手で乳飲み子を抱え、左手で幼児を背負おうとしながら、前かがみの姿勢で生き抜こうとする母の姿を表す。彫刻家・本郷新製作。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月28日
- 投稿日:2025年2月3日
-
平和記念公園
1946年、爆心地近くに造られた広島平和記念公園に設置されている「広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)」。埴輪の家の形をしている。中央の石室には原爆で亡くなった方々の名簿が納められており、石碑に「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」と記されている。設計は丹下健三。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月28日
- 投稿日:2025年2月3日
-
日本に、、、広島に
詳しく無くても、1日で儚い歴史が垣間見ることができる
広島の方々の幸せを祈念する公園です。
今の自分に向き合える空間な気がしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月7日