水木しげるロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水木しげるロードのクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,633件中)
-
- 家族
22時までライトアップがある。夜と昼どちらも散策してみたが、断然夜が楽しい!特に妖怪博物館?みたいなところにお化けがライトアップされていて、向かいの建物に写し出されたり、ロードのランプにお化けの絵柄があったり、かなりよかった。夜はお店はあいていないけど、夜しか楽しめない箇所があり、行ってよかった。昼はにぎやかでした。妖怪もなかとかまんじゅうがあり可愛い。観光地なのにどのお店屋も良心的な価格なことにびっくりした。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
街、通り全体で、水木しげると妖怪たちを大事にしているという印象です。僕のように、子どもの自分から妖怪に親しんだものにとって、とても親近感のある大事にしたいと感じる場所です。全ての妖怪を撫でて廻りましたところ約1時間要しました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
人生3度目でしたが、水木しげる先生と街の方の愛を感じる素敵な場所です。水木しげるロードの近くにある海沿いでカニ丼をいただきましたが、これがまた絶品!!また行きたいと思います!- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
いろんな妖怪に出会えます。今回はセールスマンの田中さんに会えました。手を振ってくれました。食べ歩きもいろいろ楽しめて良かったです。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度も訪れていますがいつも楽しいです
今回も鬼太郎が出てきてくれて写真を一緒に撮ってくれました
子供たちもいい思い出ができました- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
4度目の訪問。半年前に訪れたばかりだったが、山陰旅行には外せない。ただ、あまり頻繁だと感動が薄らぐこともわかった。憧れを十分に温めてから再訪したい。- 行った時期:2025年3月21日
- 投稿日:2025年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
最初は数体の鬼太郎とその仲間たちの妖怪の像からはじまったけど、行くたびに増えていき、今や、境港駅から水木しげる記念館まで数百メートルにわたって様々な石像が立っています。作品自体も鬼太郎だけでなく、悪魔くんなどの他作品のキャラクターの像もたちはじめて、行くたびに何かしらの変化が起きていました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行で孫の誕生日祝いに皆生温泉に行き、
観光に行きました。なんとその日が水木しげるの生誕祭
の日で、孫と誕生日が同じという事もわかり、生誕祭イベントもとても賑わっていて、いい思い出となりました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
水木しげる先生の出世作「テレビくん」が投影される夜の水木ロード
- カップル・夫婦
妖怪像も増え、人も絶えない。夜の怪しげな光の演出も良い。できればその時間までロード沿いの店もやっていれば良いのに。- 行った時期:2024年8月23日
- 投稿日:2025年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行で行きました。ゲゲゲの鬼太郎のテレビ放送を見たことのない22歳の娘と18歳の息子を連れて行きましたが、至る所に設置された妖怪のオブジェなどを見つけては楽しそうに写真を撮ってはしゃいでいました。
全然期待してなかったけど、とても楽しかったようです♪- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい