遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湊川神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全267件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 厄払い 2度と行かない

    1.0
    • 一人
    九星気学の話をして、それが通じないのも仕方ありませんが
    はぁーという返事。バカにした返事。
    宮司さんでこんな対応をされた方は初めて会いました。
    もういいですと言って立ち去ると
    あーそうですかと
    こんな上から目線の宮司さんがいる神社は未だかつて出会ったことがありません。二度と行きません。
    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月6日

    ばきっこさん

    ばきっこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神戸三社神社の1つ

    4.0
    • 一人
    神戸三社参りといって、湊川神社・長田神社・生田神社を参拝するものがあります。
    今日は、それを行うことにして、まず湊川神社を参拝しました。
    楠木正成公の墓があるなど、見どころの多い神社でした。
    それだけに御朱印の数も多く、色々お願いしました。
    • 行った時期:2025年2月3日
    • 投稿日:2025年2月10日
    マイBOOさんの湊川神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 十数年振りに行きました。

    4.0
    • その他
    偶々、予約を取ったホテルの近場に、湊川神社があったので、もしかしたら、何かの縁で呼ばれた気もしたので、十数年振りに、立ち寄ってみました、折角なので、当たり前ですが、参拝も勿論しました。
    懐かしく思い、色んな事が蘇りました。
    やはり、人は多かったですね。
    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年1月11日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素晴らしいお社でした

    5.0
    • 一人
    大楠公をお祀りしている神社で、今回初めて参拝させてもらいました。
    かなりの人がいましたが、参拝はスムーズにできました。
    場所も高速神戸駅から至近で、それでいて雰囲気は素晴らしかったです。
    自分が生まれ育ったのは南河内の奥で、楠木正成公は偉大な先人といわれてきました。
    参拝できて良かったと思います。
    • 行った時期:2025年1月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月10日
    PESさんの湊川神社への投稿写真1

    PESさん

    グルメツウ PESさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 愛する神社なのに...

    2.0
    • 一人
    小さい頃から通い、必ず初詣に詣る神社です。
    初めて御朱印をいただきに行きました。
    宮司さんがとなりにいる巫女さんと関係ないことをペラペラ喋りながら御朱印を書いて渡されました。あとで見るとなんとお粗末な字!
    ほんとに残念です。
    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月21日

    ほなみんさん

    ほなみんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 楠木正成公を祀る

    4.0
    • 一人
    楠木正成公を祀る湊川神社に参拝しました。
    神戸の街中とは思えないほど広々としており、神聖な雰囲気を感じました。
    七五三シーズンもあってか、参拝客がとても多く神社の人気を感じられました。
    • 行った時期:2021年11月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月13日

    猛さん

    神社ツウ 猛さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 湊川神社

    4.0
    • 一人
    JR 神戸駅の北側にある湊川神社は楠木正成を祀る神社である。寛永20年(1643年)尼崎藩主となった青山幸利が湊川の地で戦死した正成の供養塔を建てたのが始まり。入口付近には屋台が並んでにぎやか。
    • 行った時期:2020年12月31日
    • 投稿日:2021年1月21日
    Shotaさんの湊川神社への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 非理法権天

    4.0
    • 一人
    楠木正成公をお祀りする神社。宿泊したホテルの近所にあったので早朝、参拝させていただきました。日中は多数の参拝者で賑わうと思われますが、朝早い時間でしたので、出勤途上と思しき方々が足早に参拝される程度で広い境内をのんびり散策させていただきました。
    • 行った時期:2020年8月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月30日
    のりゆきさんの湊川神社への投稿写真1
    • のりゆきさんの湊川神社への投稿写真2
    • のりゆきさんの湊川神社への投稿写真3

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海側だけではない

    4.0
    • 一人
    神戸と言えば港、今迄に数回訪れましたが駅の反対側直ぐのところにこんなに立派な神社があったなんて、全く気がつきませんでした。楠木正成公を祀った由緒正しい神社です。今では去年から初めた御朱印帳は旅の必須アイテム。予定してなかった場所だと有り難みも一入でした。神戸は海側ばかりではありません。
    • 行った時期:2020年8月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月11日

    0345さん

    0345さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 湊川神社

    4.0
    • 一人
    楠木正成を祀る湊川神社は、1643年、尼崎藩主青山幸利が供養塔を建てたことに始まる。正成は理想の勤皇家とされ、維新志士らの熱烈な崇敬心が楠社創建を求めるに至った。
    • 行った時期:2019年11月1日
    • 投稿日:2019年11月13日
    Shotaさんの湊川神社への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

湊川神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.
OSZAR »