佐竹ガラス 流工房
- エリア
-
-
大阪
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
-
和泉市
-
幸
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
【午前の部】とんぼ玉作り体験≪1時間40分≫のプラン詳細
- ポイント2%
大人
2,500円〜
バーナーワークは道具や作業がシンプルなので、お子さまからご年配の方まで幅広く楽しむことができます。
ガラス棒をバーナーで熔かして成形しますが意外と始め易いです。ガラスが輝きながら熔けていく様子が面白いですよ。
ネックレスやストラップにしてもカワイイ! 記念にいかがですか?
平日、体験コースでは、バーナーワークの代表ともいえるトンボ玉を作ります。丸くてコロンとした形がカワイイですよ。
ガラスのお店もございます。動物等のガラス細工やアクセサリー・ビーズ・革ヒモ等のパーツも選べます。トンボ玉を冷ましている間ここでお待ち下さい。
佐竹ガラスは、日本で唯一戦前から続く工芸用色ガラス棒製造工場です。建物は国の登録有形文化財に指定されています。
来社時、officeへお声掛けください。
段差にお気を付けください。
おすすめポイント
ガラス工芸のふるさと大阪・泉州で可愛いとんぼ玉を作ろう!
ただ今ストラップパーツのおまけつき!!
1時間作れるので初めての方も帰るころには上手に作れます♪
体験料2500円( 最大15玉まで! )
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 7歳〜70歳 |
集合場所 | 〒594-0005 大阪府和泉市幸2-11-30 佐竹ガラス株式会社 |
体験場所 | 〒594-0005 大阪府和泉市幸2-11-30 佐竹ガラス株式会社 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の09:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【午前の部】とんぼ玉作り体験≪1時間40分≫
☆バーナーでガラス棒を熔かし、簡単なトンボ玉を作ります。
☆お子様や初心者でも楽しめるトンボ玉作りの体験です。
(中心に穴があいた、模様が有るガラス玉の事を、蜻蛉玉といいます。)
☆1時間以内で、速い方は15玉まで出来ます。
☆2回目、3回目等、言って下さればステップアップします。
☆出来上がったとんぼ玉はその日にお持ち帰りいただけます。
☆ガラス細工やビーズの他に金具やヒモも有りますので、
ストラップや首飾り等のアクセサリーにもできますよ。
只今、ストラップパーツおまけサービス中!!!
☆お子様でも作れるので、夏休みの宿題にもぴったりです
想像よりずっと楽しく熱中できますよ!
☆熱いガラスがあたっても熔けないようにナイロン系ではなく、綿素材の服装をお奨めします。
足はヒザより上が隠れている方が安全です。(冬でも暑くなるので、上着は脱いで作業します。)
☆材料代金込みです。体験1時間+徐冷約40分(ガラスのお店でお待ち下さい。)
1名以上でお申し込みください。(2名体験予約で、家族等で数人で来られて、付き添いの方が途中交代して下さっても構いません。)
開催期間 | 2018年08月21日〜2025年09月04日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費、燃料代、ストラップ1set | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜20人 |