寝屋古墳
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寝屋古墳
所在地を確認する

寝屋古墳
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
寝屋古墳について
JR寝屋川駅より約1.5kmの距離にあるこの古墳。直径約22m、高さ約5mあり、北河内では最大の横穴式石室をもっている。公園の北側に巨石を利用した横穴式石室の入口がみられ、その構造から、古墳時代後期にあたる6世紀末〜7世紀初め頃に造られたと考えられている。また被葬者はかなりの権力を持ち、広範な地域を治めた有力な豪族だと推定されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒572-0801 大阪府寝屋川市寝屋2370-1(大阪府営寝屋川公園内) 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)その他 JR学研都市線「東寝屋川駅」より徒歩25分 |
寝屋古墳のクチコミ
-
安全に見れる古墳
寝屋古墳に行きました。寝屋川公園の延長で完璧に整備され、安全に見れる古墳です。JR片町線が脇に走るので、撮り鉄の方にもオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月19日
すあきさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
公園内に
公園内にある古墳で、散策がてら訪れました。少し丘のようになっていて、木々が生えていて、柵から中を覗くことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
古墳
寝屋川公園の中にある古墳です。10m以上あるそうで、けっこうな大きさです。緑で囲まれていて迫力があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
寝屋古墳の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寝屋古墳(ネヤコフン) |
---|---|
所在地 |
〒572-0801 大阪府寝屋川市寝屋2370-1(大阪府営寝屋川公園内)
|
交通アクセス | (1)その他 JR学研都市線「東寝屋川駅」より徒歩25分 |
ホームページ | http://www.city.neyagawa.osaka.jp/ |
最近の編集者 |
|
寝屋古墳に関するよくある質問
-
- 寝屋古墳の交通アクセスは?
-
- (1)その他 JR学研都市線「東寝屋川駅」より徒歩25分
-
- 寝屋古墳周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 寝屋古墳の年齢層は?
-
- 寝屋古墳の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 寝屋古墳の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 寝屋古墳の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
寝屋古墳の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%