遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

妙立寺(通称・忍者寺)

いろいろ仕掛け_妙立寺(通称・忍者寺)

いろいろ仕掛け

堂内_妙立寺(通称・忍者寺)

堂内

まるでお城の屋根のよう_妙立寺(通称・忍者寺)

まるでお城の屋根のよう

御朱印_妙立寺(通称・忍者寺)

御朱印

入り口_妙立寺(通称・忍者寺)

入り口

仕掛けもたくさん_妙立寺(通称・忍者寺)

仕掛けもたくさん

行く前に予約は忘れずに_妙立寺(通称・忍者寺)

行く前に予約は忘れずに

スタッフの説明が分かりやすい_妙立寺(通称・忍者寺)

スタッフの説明が分かりやすい

忍者寺_妙立寺(通称・忍者寺)

忍者寺

妙立寺の外観_妙立寺(通称・忍者寺)

妙立寺の外観

  • いろいろ仕掛け_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 堂内_妙立寺(通称・忍者寺)
  • まるでお城の屋根のよう_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 御朱印_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 入り口_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 仕掛けもたくさん_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 行く前に予約は忘れずに_妙立寺(通称・忍者寺)
  • スタッフの説明が分かりやすい_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 忍者寺_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 妙立寺の外観_妙立寺(通称・忍者寺)
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    36%
    普通
    7%
    やや不満
    2%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

妙立寺(通称・忍者寺)について

「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます。創建当時、徳川幕府と緊張状態にあったため、襲撃に備えて出城・砦の役目を果たしていました。外観は2階建てですが、実際は7層になっていて、23部屋と29階段もあると言われています。迷路のような内部をガイドが案内してくれるので、事前に予約をして訪れることをおすすめします。
【料金】 大人: 1000円 中学生以上 小学生: 700円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:9:00〜16:30(3月〜10月)、9:00〜16:00(11月〜2月)※拝観は予約制
休業日:年末年始、法要日
拝観:9:00〜16:00 11月〜2月、予約制
所在地 〒921-8639  石川県金沢市野町1-2-12 地図
交通アクセス (1)金沢駅からバスで

妙立寺(通称・忍者寺)周辺のおすすめ観光スポット

  • poporonさんのにし茶屋街への投稿写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    にし茶屋街

    金沢市野町/その他名所

    • 王道
    3.8 347件

    コンパクトではあるものの、出格子の建物が並び、江戸時代の面影を色濃く残した歴史ある茶屋街で...by ひらりさん

  • 妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    蕉翁墳

    金沢市野町/その他名所

    3.5 2件

    蕉翁墳を見に行きました。境内には俳人・堀麦水らが建立した、あかあかと日はつれなくも秋の風の...by まつりさん

  • 書道用品専門店 神那堂の写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    書道用品専門店 神那堂

    金沢市野町/日本文化

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    人形ミュージアムの写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    人形ミュージアム

    金沢市野町/日本文化

    5.0 1件

    アマビエ色付け体験をしました(^^) 可愛く出来て満足です!! 部屋に飾り守ってくれることを期待...by くみくみさん

妙立寺(通称・忍者寺)のクチコミ

  • 本当の忍者の恐ろしが味わえる加賀藩の接待施設

    5.0

    カップル・夫婦

    ●西の茶屋街
     以前,西の茶屋街のレストランに来て,ひどい目に遭ったので,あまり来たくなかった。暑いところを散策するのもイヤなので,屋内の忍者寺に行くことにした。
    ●予約が必要
     駐車場は,以前にも停めたことがある 「にし茶屋観光駐車場」。ドアパンチが怖いので,少し広めの駐車場を選んだ。停めて,忍者寺(妙立寺 みょうりゅうじ)の場所を尋ねると,予約が必要とのこと。あわてて,電話予約したら,たまたま上限人数まで,あと2名と言われ,早速,予約した。
     予約時刻は,人数が多いときは 30分ごと,少ないときは 1時間おきとのこと。たまたま午後1時少し前だったので,1時のコースを予約した。なお,予約時刻の10分前が集合時間。
    電話 076-241-0888
    ●妻の素性
     妻は,江戸幕府から,加賀藩へ使わされた御殿医の末裔で,幕府から密命で,城主を薬殺する使命があったらしい(家系図はありません)。そういう加賀藩に敵対する輩(やから)を密かに抹殺するのが,この寺の役目。
    ●暗殺の仕掛け
     これは,詳しく紹介されたサイトがあるので,そちらをご覧下さい。ポイントは,歓待するフリをして,殺せるような仕掛けということ。つまり加賀藩の公的な接待所の体(てい)で,ターゲットが油断してしまう造りを探すとおもしろい。例えば3D(3次元)の床の間がある茶室とか,弓なりの廊下とか。
    ●壁の色は加賀藩カラーの群青
     兼六園に成巽閣(せいそんかく)という奥方様の御殿がある。ここで使われている群青(ぐんじょう)色の壁が有名だが,同じように,この忍者寺にも使われていて,加賀藩の公的な施設であることがわかる。
     なお加賀藩は,群青色以外に紫色や弁柄(べんがら)の赤色も壁色に使っている。
    ●所要時間
     約40分
    ●支払い
     電子マネーが使えるようになっており,忍者と電子マネーの取り合わせが,何とも。
    ●For overseas
    There are explanatory pamphlets in foreign languages. While you're reading them, the explanation for the next room starts, so it's hectic.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月7日

    Junさん

    Junさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 見事な造りと館内案内

    5.0

    家族

    江戸初期に作られたという妙立寺。拝観料は大人1,200円と聞いて、当初は少し高いなあと思いましたが、建物の保存のあり方や案内の丁寧さを実際に経験してむしろ納得しました。予約が必要とのことですが、小グループに分けた、しかもお寺の構造や仕組みに至るまで丁寧な説明(外国人には外国語での案内文書がある。聴覚障害者にも別途説明文書が用意されている)をいただけました。寺内の案内時間は30分から40分程度だったかと思いますが、一グループ10から15人ずつ、この寺の特長なとも実体験しながらの案内となっており、とてもわかりやすく思いました。
    階段が多く建物内が少し暗いなどこの建物の特徴からしてバリアフリー等の面からは不十分な点はあるかと思いますが、致し方ないかと思います。とても珍しい構造の建物で必見です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月17日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年3月18日

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • かぶりついて、説明に耳を傾けてしまいました。

    5.0

    友達同士

    忍者寺と言われていますが、忍者のお寺では有りません。
    敵からの侵入を如何に 防いで 応戦する為の 武将達の知恵が集約された 興味深い お寺です!!
    予約制で、1人1200円でした。 金沢駅の観光案内所で 予約が必要な事を教えて貰い、すぐに予約しました。
    朝に電話して、その日の13時の予約が とれました。
    複数のグループに 1人の担当者さんが 割り当てられて、寺の仕掛けの説明をしてもらいます。 関心する仕掛けばかりで、あっという間の滞在時間でした。
    本当に、お勧めです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月9日

    みるさん

    みるさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

妙立寺(通称・忍者寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 妙立寺(通称・忍者寺)(ミョウリュウジニンジャデラ)
所在地 〒921-8639 石川県金沢市野町1-2-12
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)金沢駅からバスで
営業期間 拝観時間:9:00〜16:30(3月〜10月)、9:00〜16:00(11月〜2月)※拝観は予約制
休業日:年末年始、法要日
拝観:9:00〜16:00 11月〜2月、予約制
料金 大人:1000円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
076-241-0888
ホームページ https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_50022.html
最近の編集者
じゃらん
2018年7月9日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

妙立寺(通称・忍者寺)に関するよくある質問

  • 妙立寺(通称・忍者寺)の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:9:00〜16:30(3月〜10月)、9:00〜16:00(11月〜2月)※拝観は予約制
    • 休業日:年末年始、法要日
    • 拝観:9:00〜16:00 11月〜2月、予約制
  • 妙立寺(通称・忍者寺)の交通アクセスは?
    • (1)金沢駅からバスで
  • 妙立寺(通称・忍者寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 妙立寺(通称・忍者寺)の年齢層は?
    • 妙立寺(通称・忍者寺)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 妙立寺(通称・忍者寺)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 妙立寺(通称・忍者寺)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

妙立寺(通称・忍者寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 51%
  • 1〜2時間 48%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 4%
  • やや空き 6%
  • 普通 26%
  • やや混雑 44%
  • 混雑 20%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 19%
  • 30代 29%
  • 40代 25%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 1%
  • 2〜3歳 5%
  • 4〜6歳 6%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 45%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • あっくんさんの尾山神社への投稿写真1

    尾山神社

    • 王道
    4.1 371件

    有名な神社でホテルに近かったので立ち寄りました。神門はここ特有でとても良いです。狛犬も独特...by ふじさん

  • ひでちゃんさんの気多大社への投稿写真1

    気多大社

    • 王道
    4.0 289件

    強いパワーを感じる神社です。特に一般の人が立ち入れない森の入口からは気の力を感じます。古い...by ふじさん

  • ゆずさんの倶利迦羅不動寺への投稿写真1

    倶利迦羅不動寺

    3.7 16件

    道の駅 倶利伽羅塾を出て 富山県方面へ 2km ほど走り、更に 横道の上り坂を3km ほど 山中に入り...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • とうたんさんの石川護国神社への投稿写真1

    石川護国神社

    4.3 3件

    日露戦争旅順の戦いを描いた映画「二百三高地」において、俳優・演歌歌手の新沼謙治が金沢第9師...by とうたんさん

妙立寺(通称・忍者寺)周辺でおすすめのグルメ

  • poporonさんの落雁 諸江屋への投稿写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    落雁 諸江屋

    金沢市野町/スイーツ・ケーキ

    4.1 8件

    名前につられてうさぎ好きの妻の土産に買いました。小さいので甘すぎず食べやすかったです。とっ...by pieponさん

  • 秀さんの華の宿への投稿写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    華の宿

    金沢市野町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    管理しているおじさんのお話を聞きながらコーヒー・お抹茶などをいただけるほか、昔の茶屋だった...by 秀さん

  • 居酒屋 おでん さいがわ 片町 野町の写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    居酒屋 おでん さいがわ 片町 野町

    金沢市野町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 金沢海鮮和食 町家食堂 晴れやかの写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    金沢海鮮和食 町家食堂 晴れやか

    金沢市野町/その他各国料理

    -.- (0件)

妙立寺(通称・忍者寺)周辺で開催されるイベント

  • 金沢百万石まつりの写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    金沢百万石まつり

    金沢市木ノ新保町

    2025年06月06日〜08日

    0.0 0件

    城下町金沢を舞台に、勇壮かつ華麗な「金沢百万石まつり」が開催されます。加賀藩祖の前田利家公...

  • 金沢マラソン2025の写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約4.6km

    金沢マラソン2025

    金沢市袋畠町

    2025年10月26日

    0.0 0件

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催さ...

  • 金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流しの写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流し

    金沢市東山

    2025年05月17日

    0.0 0件

    金沢の春の風物詩とされる「金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流し」が開催されます。夜のひが...

  • 青葉の湯涌お楽しみ市の写真1

    妙立寺(通称・忍者寺)からの目安距離
    約12.4km

    青葉の湯涌お楽しみ市

    金沢市湯涌町

    2025年05月18日

    0.0 0件

    新緑の季節、「金沢の奥座敷」として有名な湯涌温泉街に、旅館や商店などの出店する味自慢の露店...

妙立寺(通称・忍者寺)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.
OSZAR »