いくとぴあ食花のクチコミ一覧
1 - 10件 (全89件中)
-
- 友達同士
友人からの誘いでこちらで多肉植物のイベントがあり初訪問。こちらは複合施設になっており、直売所・食事処・季節の花も楽しめる場所です。多肉植物を楽しんだ後は「キラキラマーケット」にて地元の新鮮な野菜を購入し買い物も楽しみました。
日本酒の試飲もさせて頂き満足です♪- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏のイルミネーションがスタートしていて、初めて行きました。
期間限定ですが・・いくとぴあ食花は、JAの産直市場・にいがた和牛が食べられる焼肉屋があり、前もって予約すると様々なイベントに日にちが合えば子供が楽しめます。私達は愛知県から帰省がてら旅行目的で行ったのですがイルミネーションは、有料でスタンプラリーも+100円でやってみたけど約2時間回っても分かりにくかったけど、何とかしてゴール。次回来たらランチ焼肉を食べに行こうと思いました。- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
たくさんのお花が咲いていてとてもきれいです。種類もたくさんありました。SNS映えにもなるスポットだと思います- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月6日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
小動物と触れ合ったり、餌やり体験が出来たりとても楽しめました。
室内では赤ちゃんコーナーなどもあり親子連れに優しいところ。
ロッカーが無料で使えるのもうれしい。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
色々なイベントもよく行われているので、行くならまずHPをチェックしてからをオススメします。予約制で楽しめるものもありますから。
子供の屋内遊び場、創造センター。動物センター。キラキラレストラン。色々な施設が集約しているので一日たっぷり遊べます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?7はい
-
- 家族
動物と触れ合うことができます。また室内に滑り台やおままごとなど遊べるものがたくさんあります。休憩所もあり飲食ができます。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
雨の多い新潟で子連れで遊びに行ける定番スポット。幼稚園児以上のお子様には塗り絵や物作りが出来る一回スペースがおすすめ!お昼時には弁当販売もあり、手ぶらでしたが一日中楽しめました。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食花と名称についていますが、マーケット、レストラン、巨大な児童館、動物ふれあいセンター、などもある総合施設です。
そのうち、こども創造センターと動物ふれあいセンターの2つを訪問しました。
こどもの施設は数多く訪問していますが、私が訪問した無料の施設の中で最も素晴らしかったです。
こども創造センターには、クライミングウォール、滑り台などの体を動かすものから、絵本、おままごと、クラフト形など、遊びが沢山。様々な年齢の子供が楽しめる施設です。
動物ふれあいセンターは、保護動物(犬・猫)、ウサギ、モルモット、ヤギ、羊、アルパカ、カピバラがいます。
この施設は愛護センターだけあって、動物の福祉をしっかりと考えています。触られることがストレスであることをしっかりと子供達に教えています。
子供は確かに動物に触られると喜びますが、動物の視点にたつことを教えてくれる施設は稀です。でもこれは本当に大切なこと。
動物達の様子からも、施設の素晴らしさが伝わってきました。
動物展示施設の見本のような場所でした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
保育園の遠足で行きました!お花がたくさん咲いていてとても可愛かった!動物もカピバラやアルパカもいて子供達大興奮でした!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい