汗かき地蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
汗かき地蔵
所在地を確認する

汗かき地蔵について
代畑地区のお堂に安置されている石仏。お堂は建武2年(1335年)に建立されたもので石仏の大きさは高さ1.7m。その昔何か天変地異が起きる時、赤褐色の五体に汗をかき、その兆を知らせるとの言い伝えから“汗かき地蔵”の名がついた。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒961-0102 福島県西白河郡中島村大字滑津字御城(代畑地区) 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)矢吹中央IC 車 10分 |
汗かき地蔵のクチコミ(0件)
汗かき地蔵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 汗かき地蔵(アセカキジゾウ) |
---|---|
所在地 |
〒961-0102 福島県西白河郡中島村大字滑津字御城(代畑地区)
|
交通アクセス | (1)矢吹中央IC 車 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0248-52-2503 |
ホームページ | http://www.vill-nakajima.jp/ |
最近の編集者 |
|