大倉山ジャンプ競技場
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市中央区
-
宮の森
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
大倉山ジャンプ競技場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全2,291件中)
-
ジャンプ選手の擬似体験出来て気分は最高。
大倉山ジャンプ競技場までは円山公園駅から、JRバスくらまる号で行きますが、事前にバスの時間を調べてなかった為、待ち時間が長く、タクシーで移動しました。競技場横のリフトで頂上に登る途中、選手の方が練習されていて、飛んでいる姿は圧巻でした。展望台からの景色も札幌市街が一望出来て最高でした。オリンピックミュージアムでは歴史を学んで、スキージャンプの擬似体験も出来て、楽しかったです。
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月8日
-
6年ぶりの訪問です。
今回は札幌・函館の旅。札幌の「雪まつり」のため札幌品川ではホテルが取れず、琴似に泊まりました。地下鉄駅構内の琴似駅で良かったのに間違って JRの琴似駅に行ってしまうオマケまで付きました。ここ大倉山はなんと言っても札幌オリンピック。
私にとっての冬の日本のオリンピックは、札幌オリンピックです。- 行った時期:2025年2月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月6日
-
寒いので防寒対策を
1,000円でリフトで上まで行けます。団体割引は900円。
何と言っても眺めの良さですね、設置されてる望遠鏡では大通公園のテレビ塔の時間までみえるとか。オリンピックのグッズの販売が充実してました。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
夜景がお勧め
夜景を楽しみにして現地に向かったのですが、思っていた以上にジャンプ台の角度が強烈で大変驚きました。もちろん夜景はお勧めです。
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日
-
綺麗だった!面白かった!スリル満点だった!
60有余年札幌市民なのに1度も行ったことがなかった!オリンピックの年なんだから行ってみよっか。ってことで夫婦で出掛けた!リフトに乗り展望台まで行くと、お天気だったから札幌の街並みがすごく綺麗だった! 下りのリフトは途中で数回止まることがあり、その度に揺れ、手に汗にぎりながらもスリルを味わった。
ミュージアム内で「顔ハメ」があり、選手になりきってパシャリと笑 数種類の競技の体験も出来、面白かった! 「虹と雪のバラード」の歌碑があり歌詞見ないで歌えちゃう!と懐かしかった。 思ってたより楽しい時間を過ごせました!- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月11日
-
来てよかった
ジャンプ競技場のダイナミックなつくりに感動
附属設備では、ウインタースポーツにまつわる特別なゲームが様々あって楽しめた。
帰りにタクシーが来なくて、帰れなくなるのでは、とドキドキした。なんとかタクシーを呼んで、居合わせた韓国人夫婦もお困りだったので、同乗で帰ってきた。
面白いエピソードができて、よかった。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月9日
-
大倉山ジャンプ台の魅力
ジャンプ競技の大倉山は、テレビ等で見ることができますが、自分自身がスタート位置に立って感じるジャンプ台は感動です。連れていった人皆が感動してくれました。あなたも是非一度は行ってみては…
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
圧巻
札幌は何回も訪れているのですが初めて大倉山に行きました。まず驚いたのが駐車場からのすごく長いエスカレーターが早朝から動いていたこと施設が充実している。実際に自分の目で見ると圧巻。
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月21日
-
息子が喜んでくれました
中学1年の息子が、人生初のリフトだったこともあり、楽しかったと喜んでいました。当然、ジャンプ台の迫力と札幌の景色は素晴らしいものでした。
- 行った時期:2023年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月19日
-
ジャンプの練習がみられました。
車でないと行くのは難しいと思います。
リフト1000円で往復チケットを買って、展望台に。ちょうどリフトの横がジャンプ台、初めてジャンプをリフトから見られてラッキーでした。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月12日