長崎のその他名所
1 - 30件(全105件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大バエ灯台
平戸・松浦・田平/その他名所
- 王道
- 子連れ
灯台なので見晴らしは良かったです。 当たり前ですが灯台以外は何にもないので、私たち以外の方々も滞在時...by ちささん
島の最北端の白い灯台からは地球が丸いことを実感できる水平線が。足元は100mほど切り立った断崖で、思わず足がすくんでしまう。無人の灯台だが、沖を航行する船の道しるべになっ...
- (1)西九州道佐世保大塔ICよりR204経由平戸方面へ、県道42経由生月島先端へ1時間30分
-
-
2 はらほげ地蔵
壱岐・対馬/その他名所
- 王道
そばの港の駐車場に車を停められます。 行ったのが4月末、それゆえ普段海女さんをされていらっしゃる方が...by にんぎょひめさん
6地蔵は六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)において衆生の苦患を救うという六種の地蔵である。海女で有名な八幡の海中に祀られている。自然石の頭部で、腹が丸くえぐられてい...
- (1)芦辺港 車 10分
-
-
3 西海橋
佐世保・ハウステンボス/その他名所
- 王道
橋から覗く海は流れも早く荒々しく渦潮がはっきり見えました。周囲の景観と相まって素晴らしい眺めでした。by ジミーちゃんさん
西彼杵半島と佐世保市を結ぶこの橋は、海面からの高さが43m、全長約316mのアーチ橋だ。歩いて渡ることも可能で、橋の途中には足を止めて景観を楽しめるスペースも設けられている...
- (1)西九州道佐世保大塔ICよりR202経由、西海橋方面へ30分
-
-
4 長崎出島ワーフ
長崎/その他名所
- 王道
景色が最高!飲食店が並んでいます!我々は平日の寒い日だったのでふとは少なかったですが、温かい気候の良...by お茶さん
海辺に面して南北に広がる、木造2階建ての開放感ある施設。シーフードやオーガニックイタリアンレストラン、洋風居酒屋、ジェラートやサンドイッチのテイクアウトショップ、美容室な...
- (1)路面電車出島より徒歩2分
-
-
5 鯉の泳ぐまち
島原・雲仙・小浜/その他名所
- 王道
島原はきれいな水がこんこんと湧く「湧水の町」とのことです。町中いたるところに水路が張り巡らされていて...by たれれったさん
水の町・島原を代表する風景。静かな街並みの約100mにわたる民家わきの水路を生かし約1500匹の鯉を放流。色とりどりの錦鯉が泳ぐ姿は、見る人の心を和やかにしてくれる。水辺...
- (1)長崎道諫早ICよりR57、R251経由、島原バスターミナル右折、アーケード方面へ1時間20分
-
-
6 姫の松原
五島列島/その他名所
- 王道
松を鑑賞したいときにぴったりな場所になっていると思います。すごい綺麗に見えますね。木々がパワーにあふ...by りょうさん
道の両端から覆われた松並木が一直線に450m続いており、昔の街道気分が味わえる。昭和58年には日本名松百選に選ばれている。
-
7 オランダ坂
長崎/その他名所
- 王道
日本三大がっかり観光地とあった為、たいした期待はしていませんでしたが、たまたま出会った地元の方や案内...by シアままさん
長崎の異国情緒を代表する石畳道。幕末から明治にかけて長崎に住んだ西欧人の人を、長崎の人たちは“オランダさん”と呼び、彼らがよく上り下りした坂を一般的に“オランダ坂”と名付...
- (1)長崎駅 路面電車 10分 市民病院前下車 徒歩 5分
-
-
8 平戸の大ソテツ
平戸・松浦・田平/その他名所
平戸の住宅街にこつ然と現れる大ソテツ、松浦史料博物館からザビエル記念教会へ向かう途中の大ソテツ通り沿...by トシローさん
- (1)平戸港交流広場から徒歩3分
-
-
9 唐人常夜灯
島原・雲仙・小浜/その他名所
昔の灯台の役割をしていたんでしょうね。大きさから言うと、とても小さく遠くからも見れたのが不思議な感じ...by ちーちゃんさん
口之津港頭の高台(口之津公園)にあり、高さ3.8m、2.1m四方形の石積みの灯明台で、寛永19年(1642年)に造営された琴平宮の献灯で、航行船舶の標識として利用された。明治13年口之津...
- (1)島鉄バス「資料館前バス停」 徒歩 5分
-
10 ホネカミ地蔵
島原・雲仙・小浜/その他名所
話には聞いた事は有りましたが お寺の住職様と村人が散らばって居た全ての遺骨を 集めお地蔵さんを建立し...by とくちゃんさん
原城一帯に散乱していた敵も味方もない骨を集め供養した。1766年有馬村願心寺注誉住職により建立「骨かみ地蔵に花あげろ三万人も死んだゲナ小さな子供もいたらうに骨かみ地蔵に花あげ...
- (1)島鉄バス「原城前バス停」 徒歩 10分
-
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 平戸港交流広場
平戸・松浦・田平/その他名所
- 王道
幸橋の先は平戸港となり、平戸港交流広場が広がります。南蛮貿易で栄えた平戸港にちなんだ数多くのモニュメ...by トシローさん
フェリーや漁船が行き交う平戸桟橋のとなりにあるのがこの広場。敷地内には、ジャガタラ娘像やカロヨンの鐘、門の字を形どったモニュメントもあり、平戸市の新しい憩いの場として注目...
- (1)西九州道佐世保みなとICよりR204経由、平戸大橋を渡り平戸桟橋方面へ50分
-
-
12 藤浦洸詩碑
平戸・松浦・田平/その他名所
平戸温泉「うで湯・あし湯」の隣には立派な石碑が、地元出身の作詞家藤浦洸の詩碑でした。「新しい朝が来た...by トシローさん
藤浦洸は、1898年(明治31年)9月1日に平戸市の崎方町に生まれました。 作詞家で戦前、戦後を通じて多数のヒット曲を世に送り出し、有名なものにはラジオ体操の歌などが含まれます。...
- (1)平戸桟橋 徒歩 3分
-
-
13 お船江跡
壱岐・対馬/その他名所
対馬藩の港として利用されており、干満の差を利用して干潮時には船の修理などにも使用されていたらしい。現...by SAさん
久田湾にそそぐ、久田川河川にある対馬藩の御用船を係留した5隻の船だまりのことで、別名お船屋ともいわれる。江戸時代、水辺の藩にはそれぞれ藩の船を格納する施設を設けていたとい...
- (1)厳原港より県道24経由、久田方面へタクシー5分、看板に従い左折すぐ
-
-
14 桐教会
五島列島/その他名所
- 王道
こんなことを言ったら怒られそうだが、教会の建物は個性的なところもあるが戦後のやや味気ない建築である。...by Papagenoさん
中通島の南端、若松瀬戸を眼下にする教会。禁教の時代に弾圧を受けながらも信仰を続けた信者が1800年代に建てたもので信仰の自由を手に入れたことを喜ぶかのように屋根の色は目立...
- (1)奈良尾港よりR384経由、桐古里方面へタクシー10分
-
-
15 生月大漁籃観音
平戸・松浦・田平/その他名所
この観音様の背後に無料駐車場が有りますよ〜大きな大仏様と思ったら!足腰の弱い方でも大丈夫ですよ〜中に...by ヌケてるライダーさん
像高18mの座像、基壇3m、重量150トン。穏やかな表情が印象的な観音様です。 海難者の供養と、大漁を祈願し、昭和55年に建造されました。
- (1)舘浦港 徒歩 5分
-
-
16 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設
佐世保・ハウステンボス/その他名所
- 王道
以前から気になっていましたが、ようやく初訪問。ボランティアの方の説明通り、塔だけでなく少し離れたと...by のりりさん
大正11(1922)年、旧日本海軍の手によって4年の歳月と155万円(時価250億円)の巨額の費用を投じて建設されました。高さ約136m(1号塔・2号塔・3号塔全て)、周囲33m、塔の底面積1...
- (1)早岐駅 バス 20分 西肥バスTAOYA西海橋もしくは西海橋西口行きで、高畑下車 徒歩25~30分
-
-
17 くつろぎの宿 旅館 山田屋
島原・雲仙・小浜/その他名所
食事をしましたnx\(^b^)/f知り合いから紹介を頂いて訪れることができました。vo(*▼▼*)o q味の方はと...by ともやさん
絶景露天風呂「落日(いりひ)の湯」では、海や夕陽を眺めつつ、湯船でゆっくりくつろげる。TVでも、九州の人気露天風呂にランキングされてますます好評。絶景展望露天風呂「落日(い...
- (1)天神・博多より高速バス2時間40分。JR諫早駅下車、バスで50分
-
-
18 海のふるさと館
五島列島/その他名所
このふるさと館以外で大きなイベントが有った様で 広い駐車場は満杯状態 ふるさと館入り口近辺のモニュメ...by とくちゃんさん
「しんうおのめふれ愛らんど」の中にあり、灯台をイメージした高さ19mの塔がシンボルになっているカラフルな外観が目をひくここが「海のふるさと館」である。漁業道具や定置網で取れ...
- (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折、県道32経由、曽根方面へ車1時間10分
-
-
19 海神神社木造仮面
壱岐・対馬/その他名所
一番上まで行くにはとても長い階段があります。とても大変でしたがたどり着いたらとてもいい気持ちでした。by トミートミーチョッパーさん
海神神社は対馬一ノ宮。境内入口近くに宝物館があり所蔵品を保管・展示しています。 その中に鎌倉時代・南北朝頃の舞楽面が、朽破損面を含め8面残されています。
- (1)厳原港 バス 110分 対馬空港 車 50分
-
20 中津良川
平戸・松浦・田平/その他名所
自然だらけの水が綺麗な川で、上中津良公会堂・中津良川一帯で季節になるとホタルが飛ぶのが見れて、中津良...by tomikei6さん
平戸市の中央を流れる中津良川にはたくさんのホタルが生息し、5月中旬から6月上旬頃にかけ、数千匹の舞う姿が見られる。その様は美しく、幻想的。ホタルを眺め、ゆったりとした一夜を...
- (1)JR佐世保線佐世保駅から平戸桟橋行きバス1時間20分、平戸桟橋で宮の浦行きバスに乗り換え約50分、中津良下車すぐ
- (2)西九州道佐世保みなとICから平戸市街経由で1時間40分
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 生月サンセットウェイ
平戸・松浦・田平/その他名所
- 王道
大型バイクで訪れましたがこの道は整備も行き届いていてとても走りやすくしかもほとんど車が走っていないの...by しましまさん
平成4年に鷹ノ巣トンネルが開通し、平成5年には島を一周できる道路が完成。島の西側は切り立った山や断崖、牛の放牧地といった手つかずの自然が残り、壮大な景色を見せている。その...
- (1)有料道路平戸大橋よりR383、県道19、生月大橋経由、生月博物館・島の館方面へ30分
-
-
22 木場町
長崎/その他名所
自然が多くてダムがあり夏近くにはホタルが飛んでいる所です。水が綺麗で豊かな自然がいっぱいのところでし...by tomikei6さん
西山木場川上流でホタルを見られる。種類はゲンジボタル。環境保護に努めているので車での来訪は不可(バスあり)。夏の夜に川面を舞うホタルの光りのイルミネーションを楽しもう。
- (1)JR長崎本線長崎駅から車で15分、又は長崎県営バスで19分、西山木場下車すぐ
- (2)長崎道長崎ICから20分
-
23 観光丸 長崎港めぐり
長崎/その他名所
クラッシックな外観の船で、長崎港から女神大橋の方向へ観光します。三菱ドッグ等 長崎の観光名所を巡りま...by topologyさん
人気のメニューの1つに長崎港を約60分かけてクルーズする「観光丸」がございます。かつて鶴の港として栄えた長崎港内の各所を巡りながら歴史・文化を洋上より紹介致します。また本船...
- (1)(長崎駅より)路面電車「正覚寺下」行き・長崎駅前〜大波止3分、下車後徒歩2分
- (2)(車)出島道路より5分
-
-
24 大村純忠終焉の居館跡(大村純忠史跡公園)
長崎/その他名所
大村純忠終焉の居館跡を中心とした歴史公園だそうで、居館跡の奥には庭園の跡と言われる泉水が残っていて、...by tomikei6さん
大村純忠は、日本最初のキリシタン大名です。洗礼名はドン・バルトロメオといい敬けんなキリスト教信徒でした。長崎開港、南蛮貿易、キリスト教保護の外交政策を展開し、天正10年には...
- (1)大村駅 バス 15分 「坂口」バス停下車、徒歩5分 長崎自動車道大村IC 車 5分
-
25 風力発電
壱岐・対馬/その他名所
大きな風車が2基、ゆっくりと回っています。特別に素晴らしく感じることはありませんが、島内では太陽発電...by 花ちゃんさん
国の協力を得て、総事業費4億3300万円かけて造られたもので1999年3月に完成。壱岐の新名所として人気を集めている。高さ50m、1本の羽根の長さ25m、実用機としては世界最...
- (1)郷ノ浦港よりR382経由、勝本方面へタクシー10分、亀石右折、赤瀬鼻方面へ15分
-
-
26 アンシャーリーハウス
島原・雲仙・小浜/その他名所
長崎から小浜温泉に行く途中にあるお店で店名と同じく、赤毛のアンの世界をテーマにしたお店です。店内も可...by poporonさん
カナダ国旗がはためくのが目印。赤毛のアンの人形や洋書、手製のコラージュ作品に飾られた店内。メニューは全て手作りで『恋人の小径』や『お化けの森のサラダ』等ストーリーにちなん...
- (1)長崎道諫早ICよりR57経由、小浜方面へ50分、小浜町役場手前
-
-
27 柚木ホタルの里
佐世保・ハウステンボス/その他名所
6月になると、たくさんのホタルが飛び交う佐世保の柚木地区に柚木ホタルの里があり、綺麗に光るホタルで楽...by tomikei6さん
「柚木ホタルの里づくり会」が主として保護・推進している川谷水源上流付近の清流には、5月末から6月末にかけてたくさんのホタルの乱舞が見られる。自然の中でゆっくりとホタルとの一...
- (1)松浦鉄道泉福寺駅から車で20分
- (2)西九州道佐世保三川内ICから20分
-
28 さんご資料館
五島列島/その他名所
なかなかみかけないレアな施設でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくたのしめましたよ。きれいなサンゴでしたby けんけんさん
硬質、色の鮮やかさにおいて最高級の品質を誇る富江町の珊瑚。明治19年に男女群島沖で発見されて以来、数多く珊瑚を世に送り出している。樹齢7千年の珊瑚からできた王冠には思わずウ...
- (1)福江港より五島バス富江行40分、宮下より徒歩1分
-
29 岩家観音
五島列島/その他名所
とってもご利益がありそうな参拝スポットでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ涼しかったです。by けんけんさん
観音岳に祀られている観音様は人々から「岩屋観音」と称され深く信仰されている。長福寺の寺僧、門永禅師が神秘な霊感に打たれ、この場所に観音様を祀ることになった。観音頂上からの...
- (1)有川港 車 20分
-
30 平原草原
五島列島/その他名所
平原草原に行ってきました。自然に囲まれたスポットでとっても癒されました。今度旅行に訪れた際は、是非ま...by とまりんさん
宇久島の西海岸に緑豊かな平原が広がり、天然芝の平原ゴルフ場がオープンしている。毎年8月中のみはゴルフ場を休業し、芝を成長させるなど緑の豊かさを大切にしている。草原をわたる...
- (1)宇久・平港より県道160経由、火焚崎方面へタクシー20分
-
長崎のおすすめジャンル
長崎の温泉地
長崎の旅行記
-
北海道 ゴールデンルート紀行
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
40655 2328 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
182318 1139 7 -
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
167488 721 0