神奈川の城郭
- ジャンル
-
全て >
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 足柄城址
足柄/城郭
足柄城址は足柄峠に設けられ、小田原、御殿場からは急峻な山道を辿る必要があります。戦国時代、豊臣秀吉の...by マッチャンさん
神奈川県と静岡県の県境に築かれた戦国時代の城郭で。小田原の北条氏の支城として、武田氏や今川氏との領地境を守りました。 豊臣秀吉の小田原攻めの時に徳川勢の井伊直政に攻められ...
- (1)伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 20分 箱根登山バス地蔵堂バス停 徒歩 60分
-
2 津久井城址
相模原/城郭
津久井城址は、津久井湖城山公園内にあり、余程の城好きじゃないかぎり、ウォーキングやハイキングのついで...by ああああさん
根小屋式山城の典型。城山と呼ばれ、付近に遺構が散在し、ハイキングコースとなっている。 築城年代 鎌倉(伝)
- (1)橋本駅 バス 20分
-
-
3 常盤木門SAMURAI館
湯河原・真鶴・小田原/城郭
二の丸にはNINJA館もあるが、今回はSAMURAI館のみに立ち寄ることにした。天守閣と共通の入場券がある。1階...by モロさん
- (1)小田原駅から徒歩10分
-
-
4 小机城址市民の森
横浜/城郭
横浜に用事があり、空き時間に訪ねました。 竹藪が綺麗に手入れされ、遊歩道も城址をくまなく巡れるように...by ゆかりんさん
続日本100名城にも選出された戦国時代の城跡です。 建物などはありませんが、空堀と城跡の竹林を見ることができます。
- (1)小机駅より徒歩15分
-
-
-
-
6 岩原城
足柄/城郭
戦国時代小田原北条氏の前に西相模地方を治めていた大森氏の城跡です。現在は城跡は殆ど宅地化されていますが、郭跡の一部に城主であった大森氏頼(寄栖庵)はじめ大森一族の供養塔が...
- (1)大雄山線岩原駅 徒歩 10分
-
-
7 相模沼田城
足柄/城郭
箱根外輪山東麓に位地する独立した丘陵に築かれた城です。かつては城の周囲は、深い泥田や湿地帯に囲まれていました。この城は平安時代に波多野氏の一族である沼田氏よって築かれ、戦...
- (1)相模沼田駅 徒歩 10分
神奈川のおすすめジャンル
神奈川の温泉地
神奈川の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
182320 1139 7 -
グルメ爆食!…鎌倉・日帰り旅行
2015/4/25(土)- 2人
新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、そ...
80025 807 0 -
仲良し3人女子旅 鎌倉&横浜観光
2014/8/15(金) 〜 2014/8/16(土)- 友人
- 3人〜5人
仲良し3人組で、鎌倉&横浜観光をしました。人気ドラマの『最後から2番目の恋』のロケ地だった極楽寺に...
69716 389 3